緑茶に期待されるガン予防効果
緑茶の渋み成分のカテキンには発ガン物質の作用を消したり、細胞の突然変異を予防したり、突然変異を起こした細胞を正常な細胞に戻し、細胞のガン化を抑えるなど、さまざまな抗ガン作用があることがわかっています。
カテキンが脂肪の酸化を防ぎ、胃ガン、食道ガン、十二指腸ガン、乳ガン、大腸ガン、肝臓ガン、肺ガン、小腸ガン、皮膚ガンなどの抑制効果に期待できます。
クロロフィルやフッ素を含んでいるので、ガンや虫歯予防に役立ちます。
エピガロカテキンガレートについて
ガン予防、コレステロール抑制、血圧の安定、血糖値の上昇をおさえ、腸内環境の改善など、さまざまな作用が期待されています。
又、殺菌・抗毒作用があるので、コレラ菌、赤痢菌、O-157、風邪ウイルスなどを殺菌します。
緑茶のさまざまな効果
脂肪の代謝を促し、血中コレステロール値や中性脂肪値を低下させる作用があるので、生活習慣病対策に効果的です。
カテキンによりピロリ菌が抑えられることが明らかになり、胃炎や胃潰瘍、胃ガンに効果的です。
カテキンは口臭を消したり、食中毒の原因になる菌の繁殖をおさえるなど殺菌にも役立ちます。
活性酸素を取り除く作用も強く、万病の予防効果があるといわれています。
ぬるめの緑茶でうがいをすると、のどの痛みが緩和され、インフルエンザ予防にも効果的です。
抹茶にして葉ごと摂取すると、βカロテンやビタミンEを摂ることができます。
渋み成分のひとつのタンニンには、筋肉を収縮させ、止血や鎮痛に作用します。又、便を硬くするので、下痢止めにも効果的です。
摂りすぎには注意が必要
緑茶には刺激性のあるカフェインが多く含まれレいるので、胃腸が弱っているときや、空腹時に飲むと胃腸を傷つける原因になるので、飲みすぎには注意が必要です。
ポリフェノールの特性
カテキンなどのポリフェノールは水に溶けやすく、吸収されやすいので、摂取してから30分後には体内で抗酸化作用を発揮します。
しかし、ポリフェノールの吸収率は高くない上に水溶性のため、一度にたくさん摂取しても体内に貯蔵されずに排出されます。
即効性はあるのですが、効果は2~3時間ほどしか続かないので、こまめに飲む事が必要です。
コメント