注目の成分
亜鉛、カリウム、βカロテン、鉄、マグネシウム
レタスに期待される作用
むくみ改善、高血圧改善、精神安定、不眠解消、整腸作用、食欲増進
精神安定や入眠作用に期待できるレタス
体の熱を冷まして血行の改善に役立ち、胃腸の働きを正常にして余分な水分を取り除き、むくみや便秘の解消に期待できます。
茎を切ると出る白い乳状の液はサポニン様物質といい、食欲増進や肝臓の機能を高める働きがあります。
βカロテンやビタミンCを含むので、皮膚や粘膜の健康を保ち、肌荒れの解消や風邪予防に役立ちます。
レタスの芯の部分に含まれるわずかな苦みには、精神を安定させて眠りを深くする作用に役立ちます。
多く含まれてるマグネシウムにより筋肉組織の新陳代謝や脳・神経組織の新陳代謝を活性化させる働きに期待され、神経の高ぶりを抑え、不安神経症やヒステリー、けいれんにも効果的です。
昔から頭の疲れを癒す野菜・鎮静作用を有する野菜と言われ、ヨーロッパではレタスは恋の炎を鎮める働きがあると言われています。
レタスの栄養成分
可食部100gあたり 日本食品標準成分表2015年版(七訂)参照
レタス 結球葉 | 1日の食事で必要な推奨量 | ||
男性 30歳~49歳 | 女性 30歳~49歳 | ||
食物繊維 | 1.1g | 20g以上 | 18g以上 |
カリウム | 260mg | 3000mg以上 | 2600mg以上 |
カルシウム | 34mg | 650mg | 650mg |
βカロテン | 710μg | 900μg | 700μg |
レチノール | 59μg | ||
ビタミンD | 0 | 5.5μg | 5.5μg |
ビタミンE | 0.6mg | 6.5mg | 6.0mg |
ビタミンK | 58μg | 150μg | 150μg |
ビタミンB2 | 0.03mg | 1.6mg | 1.2mg |
ビタミンB12 | 0 | 2.4μg | 2.4μg |
葉酸 | 44μg | 240μg | 240μg |
ビタミンC | 5mg | 100mg | 100mg |
単位:μg(マイクログラム)とは、
1g=1000mg=1000000μg
1μg=0.001mgになります。
食べ合わせによる相乗効果
レタス+ハトムギ:むくみ解消、消化促進
レタス+オイスターソース:精神安定
レタス+オレンジ:ストレス緩和
レタス+人参+リンゴ:精神安定
レタス+豚肉:肌荒れ解消
レタス+鶏肉:ストレス緩和
レタス+トマト:風邪予防
レタス+豆腐+しょうが:むくみ解消
レタス+しそ:建脳効果、精神安定
レタス+サバ:血中コレステロール値低下、高血圧予防
レタス+きゅうり:ストレス緩和、利尿作用
レタス+大豆:老化防止、建脳効果
美味しいレタスの選び方
葉にハリがあって、ゆるやかに結球いているものを選びましょう。
丸の形がいびつなものは生育が不順で、重すぎるものは収穫が遅れ育ちすぎの可能性があります。
保存方法
鮮度が落ちやすいので、芯の部分に湿らせたキッチンペーパーを当てて、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。
注意事項
レタスは漢方では体を冷やす陰性食材になるので、冷え性の人は生で多食するのは控えましょう。
高温多雨の影響を受けやすい野菜の為、殺虫剤や殺菌剤を多く使われる事があるので、残留農薬が心配な方は外葉を1枚捨てから利用します。
コメント