DHAも豊富で皮にうま味が詰まっているタチウオ

当ブログには、プロモーションが含まれています。

注目の成分

DHA、EPA、ビタミンD、オレイン酸

タチウオ(太刀魚)に期待される効能

動脈硬化予防、コレステロール低下、夏バテ予防

美味しい時期は7月~11月です。

 

脳の活性化や動脈硬化の予防に期待のタチウオ

タチウオには、オレイン酸が多く含まれており悪玉コレステロールの低下に働き、ビタミン、ミネラルも多くふくまれており夏バテ解消にも効果的です。

豊富に含まれる優れた脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)には、ガン、脳卒中、心筋梗塞、アレルギー疾患の予防に効果があると考えられています。

動物実験では、DHAには大腸ガン、乳ガン、子宮頸ガンを抑制する効果があることが確認されています。

EPA(エイコサペンタエン酸)もDHAと同じような働きをすることで知られています。

EPAには血液中の脂質の濃度を下げて血液を流れやすくしたり、脳を活性化させたりします。動脈硬化を抑制するので、免疫力を高め、ガン予防にも期待されています。

レチノールは、皮膚や粘膜を丈夫にし、眼精疲労を緩和して、免疫力の向上や抗ガン効果に期待できます。

DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸の一種は体内でつくることができないので、魚の脂肪分から摂取するのが効率的です。

 

タチウオ科 タチウオの栄養成分

可食部100gあたり 日本食品標準成分表2015年版(七訂)参照

タチウオ 生
食物繊維 0
カリウム 290mg
カルシウム 12mg
βカロテン 0
レチノール 52μg
ビタミンD 14.0μg
ビタミンE 1.2mg
ビタミンK 0
ビタミンB2 0.07mg
ビタミンB12 0.9μg
ビタミンC 1mg
DHA 1400mg
EPA(IPA) 970mg

単位:μg(マイクログラム)とは、
1g=1000mg=1000000μg
1μg=0.001mgになります。

大きさが100cm前後のものが最も味が良いとされます。

日本人の1日に必要な食事での摂取基準量(2015年版)

30歳~49歳 男性 30歳~49歳 女性
推奨量 耐用上限量 推奨量 耐用上限量
食物繊維 20g以上 18g以上
カリウム 3000mg以上 2600mg以上
カルシウム 650mg 2500mg 650mg 2500mg
ビタミンA 900μg 2700μg 700μg 2700μg
ビタミンD 5.5μg 100μg 5.5μg 100μg
ビタミンE 6.5mg 900mg 6.0mg 900mg
ビタミンK 150μg 150μg
ビタミンB2 1.6mg 1.2mg
ビタミンB12 2.4μg 2.4μg
ビタミンC 100mg 100mg

ビタミンAはβカロテン+αカロテン+レチノールの総量になります。耐用上限量は野菜などの食材で摂取する場合は問題ないですが、サプリメントなどで摂取した場合に悪影響が発生する可能性のある数値になります。

DHA・EPAの理想的な摂取量は、1日1g(1000mg)以上摂取することが望ましいとされます。

 

食べ合わせによる相乗効果

タチウオ+ニンジン:免疫力増強

タチウオに含まれるタンパク質は細胞をつくり、ニンジンに含まれているβカロテンに抗酸化作用があり、組み合わされる事で免疫力の増強に役立ちます。

 

調理のコツ

オリーブ油にもオレイン酸が多く含まれているので、加熱調理をするなら相性のよいオリーブ油を使うと悪玉コレステロールの低下などに効果の向上に期待できます。

身質がよく、どんな料理にしても美味しく、熱を通すと淡泊な白身がうま味をグンと増すのも特徴です。

 

タチウオの皮の秘密

美しく銀色の皮には、うろこが無く、皮にはうま味が詰まっています。その為、刺身で美味しいのは銀の皮つきになります。

新鮮なものは、表皮の銀色の膜が輝いています。

体表の銀白の色みはグアニンという物質によるもので、古くはガラス玉に塗布して模造真珠をつくるのに利用されていたそうです。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました